ウチコミ!タイムズ

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン

頭金よりも重視すべきは「返済負担率」

住宅ローンの頭金はどれくらいあればいい? 物件価格の2割が必要って本当?(1/4ページ)

斎藤 岳志斎藤 岳志

2017/06/06

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

© studiopure – Fotolia

マイホーム購入の頭金はどれくらい必要?

マイホームの購入をお考えの人から、「頭金」についてのご相談を受けることがよくあります。

「マイホームを買いたいけれど、頭金が貯まってないので手が届かない」

「頭金はいくらぐらいあればマイホームを買ってもいいのか」

といった疑問をお持ちの方が多いようです。

マイホーム購入時の頭金については、「頭金は物件価格の2割を用意するべき」と言われることがあります。3000万円のマンションを買うには600万円の頭金を、2000万円のマンションであれば400万円の頭金を用意すべきということになります。

では、頭金が2割用意できなければマイホームを購入すべきではないのでしょうか? どれだけ頭金を用意できればマイホームを買っても大丈夫なのでしょうか?

頭金が多いほうがローン返済は楽になる

たしかに、頭金が多ければ多いほど住宅ローンの返済は楽になると言えます。

ここで、3000万円の住宅を購入する場合を例にして、頭金の額によって返済額にどのような違いが出るのかを見てみましょう。

借り入れする住宅ローンは全期間固定金利型の【フラット35】で、返済期間は35年とします。また、金利については、頭金を1割以上用意した場合は1.06%、頭金なしの場合は1.5%とします(図1)。


(図1)頭金の額で返済額、総支払い額はどう変わる?


頭金なしの場合と、頭金を2割(600万円)用意した場合とでは、総返済額だけを見ると約1000万円の違いになります。1000万円の違いというと驚かれる方も多いことでしょうが、頭金を加えた総支払い額で比較すると、差額は約400万円です。

この数字だけを見ると、やはり頭金がなければ住宅は買うべきではないと考える人は多くいらっしゃるかもしれません。

ですが、結論から先にお伝えしてしまうと、「頭金は物件価格の2割を用意する」というのは、あくまでもひとつの目安であって、誰にでもあてはまる話ではありません。

上の例でいえば、頭金なしで借りた場合の毎月返済額は9万1855円ですが、この金額がどの程度の負担になるかは、その人の収入や家計の状況によって異なるからです。

次ページ ▶︎ | 頭金の額よりも返済負担率を重視すべき 

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

この記事を書いた人

ファイナンシャル・プランナー(CFP)

FPオフィス ケセラセラ横浜代表 百貨店在職中にファイナンシャル・プランナーの資格を取得。税理士事務所、経営コンサルティング会社などを経て、FPオフィス ケセラセラ横浜を開設、代表を務める。 マイホーム購入・売却相談のほか、不動産投資のサポートも行なっている。株式投資やFXなど一通りの投資を実践した後、2007年より不動産投資をスタート。現在は、自らの資産運用はほとんど中古マンション投資に絞って取り組んでいる。

ページのトップへ

ウチコミ!