ウチコミ!タイムズ

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン

中古マンションのメリットと購入時の注意点は?

価格、立地が断然有利! いま新築より中古マンションを選ぶべき5つの理由(1/5ページ)

秋津智幸秋津智幸

2017/03/23

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

新築マンションの値段が高騰している

ここ数年、地価の上昇にあわせて新築マンションの価格も高騰してきています。不動産経済研究所の「首都圏マンション・建売市場動向 2017年2月度」によると、首都圏のマンションの平均価格は5,793万円(前年同月比で20円のアップ)となっています。

不動産価格が上昇していく背景にはいろいろな理由がありますが、基本的には需要と供給のバランスで、需要に対して供給が少ない状態が続くと、不動産価格は上昇します。

しかし、現在の新築マンションの価格は、単に買いたい人の数に対して物件が少ないという需要と供給の問題だけでは説明しきれない背景があります。まずは、その理由を見てみましょう。

(1)マンション用地に適したまとまった土地が少ない
マンションも商品であるため、マンション開発を行なう事業者としてもは、採算の合う土地を見つけなければなりません。ところが、人気のある地域ではこれまでにいくつもマンションが建設され、新たにまとまった土地を見つけることが非常にむずかしくなっています。

そうしたなか、仮にマンションに適した土地があっても土地代が高くなっているため、採算を取るにはマンションの販売価格をその分高くしなければならなくなっています。

(2)建築費が高騰している
また、建物を建てるための建設費も、2020年の東京オリンピックや東北や熊本などの被災地の復興といった国家的な規模の工事が進行中であるため、実際に現場で作業を行なう職人が不足しており、その確保のため人件費が高騰しています。

さらに、為替の影響を受ける木材や鉄鋼といった輸入資材も円安の影響で価格が高騰しています。また、サッシなど一部の部材では、定められた安全基準の見直しによって品質向上を迫られ、それに伴う生産コストの上昇で高騰してしまうなど、本当にさまざまな理由から建築費が高騰し、建物の価格を押し上げています。

このように土地、建物の両方で価格が高騰しているため、その完成形である新築マンションの価格が高くなっているのです。

次ページ ▶︎ | いま新築マンションをおすすめできない理由

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

この記事を書いた人

不動産サポートオフィス 代表コンサルタント

公認不動産コンサルティングマスター、宅地建物取引士、AFP、ファイナンシャルプランニング技能士2級。 神奈川県住宅供給公社にて、分譲マンション、一戸建・宅地分譲、高齢者住宅等の新規不動産販売部門に従事した後、同社賃貸部門にて賃貸物件の募集、管理業務に従事する。その後、不動産投資専門の仲介会社を経て、不動産コンサルタントとして独立。 現在は「不動産サポートオフィス」の代表コンサルタントとして、自宅の購入、不動産投資、住み替え、融資など多岐にわたる不動産に関する相談・コンサルティングを行なう。その他、不動産業者向けの研修や各種不動産セミナー講師、書籍、コラム等の執筆にも取り組んでいる。 主な著書に、「貯蓄のチカラ~30歳からのおカネの教科書」(朝日新聞出版)、「失敗ゼロにする不動産投資でお金を増やす!」「賃貸生活A to Z」(アスペクト)がある。

ページのトップへ

ウチコミ!