ウチコミ!タイムズ

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン

DIYでコミュニケーションも広がる

築50年超! 昭和の3K団地を2LDKに。資材費10万円で友人・家族と楽しくDIYリノベーション!(1/5ページ)

嶋崎都志子嶋崎都志子

2017/10/17

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

自分の知識や経験を活かせるDIY賃貸物件を探して


リノベーション前の物件。和室からキッチンをのぞむ

■プロフィール

Mさん(40代女性)/お住まい:東京都/

賃貸団地(3K→2LDKにリノベーション)/

■DIYで施工した内容

すべての部屋の床貼り、壁紙貼り、壁の珪藻土塗り、キッチンパネルとタイル貼りやマスキングテープ貼り、家具や扉制作、など

■予算(資材購入費)

約10万円(サッシ交換、トイレの便器交換は除く)

東京都郊外で、築50年を超える東京都住宅供給公社の団地に部屋を借りたMさん。タイミングよく見つけたその部屋は、いつ取り壊しになるかわからない状態なので、リフォームはしないかわりに自由にDIYしてよいというオーナー物件です。

DIY専門店で働くMさんの知識と経験をもとに、友人や家族たちとワイワイ楽しみながら、ほぼセルフリノベーションで仕上げた住まいは、とても居心地の良いDIY精神にあふれた空間でした。実際に作業したからこその楽しかったこと、苦労したことをお伺いしました!

もともとはDIYとは無関係の仕事に就いていたMさんですが、趣味でタイルクラフトなどをしており、”ものづくり”は好きだったそうです。ホビーショーなどのクラフト商品の展示会へ出かけていくうちに、ホームセンターで行なわれている「木工ワークショップ」の存在を知ります。

DIYにはもともと興味があり、電動工具も持っていたものの、使い方がわからず、眠らせたままになっていたことを思い出したMさんは、早速、お姉さんとワークショップに通い始めました。

このワークショップをきっかけに、MさんはどんどんDIYの世界に魅了されていきます。そして、とうとうDIY商品を販売する専門店で働くことに。数年間の勤務のなかで、お客さまへの商品説明や店内の模様替え、ワークショップの運営などをしていくうちに知識や経験を積み重ねていきました。

「仕事で得た知識と経験を活かして、自分好みの住まいづくりに挑戦したい」と考えるようになったものの、当時、Mさんが住んでいたのはごく普通の賃貸物件でした。当然、好きなように床、壁などを変えることはできません。そこで、不動産会社のサイトなどでDIY可能な物件を探し始めますが、家賃やエリア、広さなど希望の条件と合致する物件は、なかなか見つからなかったそうです。

そんなある日、ふと見つけたのが、築50年を超えた東京都住宅供給公社の団地でした。もともとは分譲物件だった部屋を、オーナーが賃貸に出している物件で、しかも、いつ取り壊されるかわからないという理由から、オーナー側でのリフォームはしないかわりに、DIYで自由にリフォームしていいという条件つき。Mさんにとっては、夢のような物件でした。すぐに不動産会社に電話をして次の日には内見、すぐに契約を決めたそうです。

次ページ ▶︎ | 家族や友人たちに助けられて団地リノベーション開始! 

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

この記事を書いた人

DIYアドバイザー、インテリアコーディネーター

ハウスメーカーや内装会社などでの施工現場経験を活かし、雑誌、テレビのDIY監修やプチリフォームのアドバイスを行なっている。著書に「初めてでも自分でできる住まいの修繕とメンテナンス」(成美堂出版)など。

ページのトップへ

ウチコミ!