不動産・マイホーム・住宅なら住まいの大学
DIYでコミュニケーションも広がる
築50年超! 昭和の3K団地を2LDKに。資材費10万円で友人・家族と楽しくDIYリノベーション!
嶋崎都志子 DIYアドバイザー、インテリアコーディネーター
2017/10/17
おしゃれと住み心地は両立可能?
経験者に聞く! デザイナーズマンションの住み心地は? デザイナーズのメリット・デメリットを徹底検証
橋本みゆき 住宅ライター・ファイナンシャルプランナー
2017/08/22
元不動産会社のスタッフが教える!
賃貸で同棲を始めたカップルが陥りやすい5つの落とし穴
2017/05/16
何社も回ったほうがいい物件に出会える?
部屋を探すなら不動産会社は何社回るのがベスト? 実際に3社を回ってみたらこうなった!
2017/04/25
思わずガッツポーズしたくなるお客さんとは?
知っておきたい! 不動産営業マンの笑顔の裏にある3つのホンネと理想の物件の探し方
大友健右 株式会社アルティメット総研 代表取締役社長
2017/04/06
知らないと絶対に損する!
不動産会社は教えてくれない!賃貸物件の更新時に「火災保険料」を安くする方法
2017/03/30
感情を揺さぶって思い通りに物件を売り込む!
お客さんだけが知らない! 普通の物件を「最高」と思わせる不動産仲介マンのストーリー営業術
2017/02/07
知っておきたいポータルサイトの仕組み
「ネットで部屋探し」をすると家賃が高くなる!? ポータルサイトの功と罪
2016/11/10
便利さのウラには何がある?
「ネットで部屋探し」をする前に知っておきたいポータルサイトの3つの疑問
2016/11/03
業界の悪しきカルチャーを暴く(21)
部屋探しをする前に知っておくべき不動産ポータルサイトの裏側
2016/09/05
人気の吉祥寺、恵比寿は本当におすすめできる?
「人気の街ランキング」「住みたい街ランキング」を信じてはいけない!
2016/08/01
事故物件公示サイト運営者、大島てる氏に聞く(3)
【大島てる】事故の連鎖を招きかねない「脱法」リフォームを公開する!
「住まいの大学」編集部
2016/05/31
事故物件公示サイト運営者、大島てる氏に聞く(2)
【大島てる】事故物件はすべて晒す。気にするかしないかはあなた次第です
2016/05/30
事故物件公示サイト運営者、大島てる氏に聞く(1)
【大島てる】圧力があっても削除しない! 大島てるが事故物件にこだわる意外な理由とは?
2016/05/27
業界の悪しきカルチャーを暴く!(12)
なぜ不動産業界ではCtoCサービスが発展しないのか
2016/05/02
人気記事ランキング
注目の講師
橋本みゆき
住宅ライター・ファイナンシャルプランナー
銀行員、不動産会社、OL、新聞社、広告代理店を経てライターに。宅建やファイナンシャルプランナー、証券外務員、色彩検定などの資格を取得。住宅の選び方からインテリアまで幅広く執筆中。
馬場未織
NPO法人南房総リパブリック理事長
建築事務所を経て建築ライターに。2007年より家族5人とネコ2匹、その他その時に飼う生きものを連れて「平日は東京で暮らし、週末は千葉県南房総市の里山で暮らす」という二地域居住を実践。
林 浩一
賃貸UP-DATE 実行委員会 代表
長年、海外旅行業界の仕事に従事した後、大家になる。所有する物件はバス便立地にもかかわらず常に満室を維持する。入居者さんたちとの心のふれあい重視し、賃貸経営においてストーリー性を大切にする敏腕大家である。
浅井佐知子
不動産鑑定士
大手不動産会社などを経て、不動産鑑定士の資格を取得。「不動産鑑定士の資格を持った不動産投資コンサルタント」としてきめ細やかなサービスを提供、不動産投資家からの支持、信頼を得ている。ミッションは、「良質な不動産情報とサービスで人を幸せにする」。
枦山 剛
建創パートナーズ株式会社 代表取締役
大工、建設業、鉄工業などを経て、若干23歳で独立。多くの大型開発工事、投資用マンションとアパート建築などに携わる。その後、不動産コンサルティングの業務に魅了され転身、建創パートナーズ株式会社を創業。建設と不動産に関わるすべての業界に変革を呼びかける。
部屋探しから不動産投資まで、 納得して「住まい」とつきあうための「知恵」と「事実」
買う
売る
借りる
ライフスタイル
マネー・制度
不動産投資
ノウハウ講義
「借りる」のノウハウ
「買う」のノウハウ
「売る」のノウハウ
「リフォーム」のノウハウ
「ライフスタイル」のノウハウ
「住宅ローン」のノウハウ
「相続・税金」のノウハウ
「不動産投資」のノウハウ