ウチコミ!タイムズ

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン

どちらにするかをまずは決めよう

椅子座と床座、それぞれのメリットとデメリットは?(1/3ページ)

桑田 唯桑田 唯

2016/01/31

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

あなたは床座派? それとも椅子座派?

新しい部屋での生活を始める際、カーテンを選び、照明を選んで、「いざ家具を買うぞ!」となったときにまず考えるのが、床座と椅子座のどちらで過ごすかということではないでしょうか。

畳や絨毯の上でゴロゴロできるから床座が好きという人もいれば、椅子に座って本を読むのが好きという人もいると思います。

最近は畳の部屋が減っているそうですから、ダイニングルームのあるファミリータイプのマンションや、戸建ての場合は、食事のときは椅子座というご家庭が多いのではないでしょうか。

一方、ひとり暮らしでワンルームや1Kに住んでいる人は、テーブルと椅子を置くと部屋が狭くなってしまうという面も否めません。

いずれにしろ、床座にするか椅子座にするかで、生活スタイルや空間の使い方が変わってきますよね。

そこで、ここでは椅子座と床座のそれぞれのメリット・デメリットについてお伝えしたいと思います。

部屋をフレキシブルに使いたいなら床座がおすすめ

床に座るスタイルのメリットと言えるのが、部屋を広くフレキシブルに使えることでしょうか。

卓袱台やローテーブルが邪魔なときは、さっと脇に寄せられますし、ものによっては畳んでしまっておくこともできます。

また、床のどこにでも座れるので、誰かを家に呼んだときなど、急に人数が増えても対応しやすいですよね。さらに床座の場合は、椅子に座るよりも視点が低くなるため、天井が高く部屋をより広く感じることができます。

反対に椅子座の場合は、テーブルと椅子の位置がほぼ固定されるので、空間の自由度は少ないです。また、来客があったときのために、チェアを余分に用意しておかないといけません。

こういった部分は椅子座のデメリットといえるでしょう。

次ページ ▶︎ | 座っていて楽なのは椅子座

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

この記事を書いた人

インテリアコーディネーター

大学時代に建築を学び、雑貨バイヤーなどを経てインテリアコーディネーターの資格を取得。海外のインテリアや家具、その国ごとのライフスタイルや歴史に興味を持ち探求中。ワーキングホリデーでパリに滞在する。理想の住まいは、木や石などの自然な素材で作られた、秘密基地のような家。

ページのトップへ

ウチコミ!