ウチコミ!タイムズ

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン

いますぐローンを組んだほうが得な場合も

超低金利時代は、「頭金なし」で住宅ローンを借りたほうが頭金を貯めるより返済はラクになる!(1/2ページ)

牧野寿和牧野寿和

2016/05/03

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

頭金を貯めた場合と頭金なしの場合の返済負担の違いは?

頭金なしで借りた場合と頭金を用意して借りた場合では、どれくらい返済負担に差が出るのでしょうか?

現在30歳の人が3000万円の物件を65歳までのローンで購入するケースを例にとって考えてみましょう。頭金を貯めるための毎月の貯金額は5万円として考えます。

(1)いますぐ頭金なしで35年ローンを組んだ場合(借り入れ時の年齢30歳)
(2)5年かけて頭金300万円(=物件価格の1割)を貯めて30年ローンを組んだ場合(借り入れ時の年齢35歳)
(3)10年かけて頭金600万円(=物件価格の2割)を貯めて25年ローンを組んだ場合(借り入れ時の年齢40歳)

図1を見てください。
当然ですが、総返済額についていえば、頭金が多く返済期間が短いほど少なくてすみます。ですが、毎月の返済額を比較してみると、ほとんど差のないことがわかると思います。


(図1)頭金の額と返済期間による毎月の返済額の違い

頭金を1割貯めても毎月の返済負担は1000円も違わない

毎月の返済額に大きな差がないのであれば、頭金なしでもいますぐにローンを組んでしまったほうが安心できます。その理由はふたつあります。

ひとつは、現在、住宅ローン金利は史上空前の低水準となっていることです。今後、さらに金利が下がらないとも限りませんが、これ以上下がりようのないところまできているのは確かです。5年先、10年先のリスクを考えるならば、金利上昇リスクのほうを心配すべきでしょう。

もうひとつは、頭金を貯めている間の毎月の負担額は、頭金なしで35年ローンを組むケースよりも大きくなってしまうということです。

この例では、頭金を毎月5万円ペースで貯める前提となっていますが、その間には、同時に家賃も支払っていかなければなりません。

仮に家賃が7万円だとすると、頭金の貯蓄と合わせて毎月12万円が必要です。図6を見てわかるように、頭金ゼロの場合の毎月の返済額は10万7249円ですから、これを上回ることになってしまいます。それでいて同じ65歳までに完済するならば、頭金を1割貯めても、得られる効果は、毎月の返済額で1000円も違わないのです。

頭金を貯めている間の家賃負担を忘れてはいけない

さらに総返済額について考えても、頭金を貯めている間に〝家賃〟というコストが発生しているため、実は頭金なしのほうが得になるケースも出てきます。

図1の総返済額を見ると、頭金なしの場合は約4504万円、頭金300万の場合は約4141万円と、一見、頭金を貯めたほうが363万円も得なように思えます。
ですが、このケースでは頭金を貯めるのに5年かかっています。その間に家賃として7万円× 12カ月×5年=420万円のコストがかかっていることを忘れてはいけません。

次ページ ▶︎ | 金利が上がれば頭金を貯める意味はなくなってしまう 

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

この記事を書いた人

CFP、一級ファイナンシャル・プランニング技能士

1958年名古屋生まれ、大学卒業後、約20年間旅行会社に勤務。出張先のロサンゼルスでファイナンシャルプランナー(FP)に出会い、その業務に感銘を受け、自らもFP事務所を開業。 その後12年間。どの組織にも属さない「独立系」FPとして、誰でも必要なお金のことを気軽に考えてもらうため「人生を旅に例え、お金とも気楽に付き合う」を信念に、日本で唯一の「人生の添乗員(R)」と名乗り、個別相談業務を行なうとともにセミナー講師として活動している。 また、賃貸不動産の経営もしており、不動産経営や投資の相談にも数多くのアドバイスやプランニングをしている。

ページのトップへ

ウチコミ!